ネイチャーランドオム 2日目

ヒマパパ

2013年05月14日 13:27

さあ、立て続けに2日目をup
いえ、実は本文はもう作ってあったのですが、
ipadから画像のupがどうしてもできなくて、
PCで画像だけ追加してupしているという、極めて簡単な手順でupしてます。

初日は、夫婦揃って超寝不足の状態だったので、
寒かったのかどうかも覚えてないくらいよく眠れました…。

そうそう。初日の記事にupし忘れたのですが、
初日の夕飯、向かいのサイトの方と仲良くなりまして、
スペアリブを頂きました!最も豪華な品だったのに忘れててすいません

私たちは、真心には真心でお返ししなければいけない。
との家訓があるので(今作りましたが)
時と場合によっては「目には目を」に変わることも…

ホタテのバター醤油をお返しに

で、本文に戻りまして、
朝ごはんは、ソーセージの周りにホットケーキミックスなどを溶かした生地を
巻きつけたものを炭でやきやき


右端の焦げてしまったのはご愛嬌 アメリカンドッグのようで美味しかったですよ。

朝食の終了と同時にお昼ご飯の準備。
今日はうどんを打ちます。

小麦粉に塩水を足して、生地をコネコネ。
はっきり言って、子供の泥遊びとなんら変わらない図です。
そして、大きな団子状にしたらみんなで踏みます。



つーか、完全に犯罪者の写真ですいません。
モザイク以外の方法が分からなかったので勉強します…
この写真の主人公は人ではありません。

そう、足元の生地です。生地
この感触がたまりません

このあたりで携帯のバッテリーが切れ、うどん完成の図は取れず
妻と一つしかない車の充電器を奪い合いながら、バッテリー残10%未満の攻防が始まりました
うどんは、物凄くコシがあって、豚汁に入れてけんちんうどん風にして食べました。
食べる順番ダイエット実践中にも関わらず、炭水化物食べまくり。

そして午後は待望の釣り!
受付に竿を借りに行き、あまり釣れていないように見えるんですが…と言うと
「そうなんですよ~実は初日が入れ食いでしてね、居なくなっちゃったんですよぉ~」と。
ん?マジか?
で?どうすれば?
「実は昨日も女の子に怒られましてね。全く魚がいない!釣れるわけない!」
「なので、今朝大量に放流してありますから、今日は大丈夫だと思いますよ」と。

いやいや。
昨夜まで甘やかされて餌もらってたお魚さんが、環境変わって食うわけねぇ~!
と思いながら、お勧めの餌を尋ねます。
「ウィンナーとかパンで十分ですよ!」と、平常時なら…のご回答

う~ん…昨日もウィンナーで全く釣れていない人を何人も見てるしな…
いや、イクラとかないです?
「あ、ありますよ。使います?」
はい。お願いします。
無料で頂いちゃいました。

で、釣れちゃいました
yukkyさんごめんなさい
1匹300円で買い取りになりますが、お金で買えない価値がある~priceless~

それを実感したのがこちらの写真↓
まだ活きが良かったので、泳ぐ魚を見せられれば、とキッチンのシンクを
外して放流したところ・ ・ ・

まだ金魚すくいすらさせたことない1歳3ヶ月の娘が…
泳ぐニジマスつかみ取りたくましい!

キュンキュン言ってるワンコに向けて、静かに!と指をさし

取り上げると怒るので、水道で内臓などを取り除くギリギリまでニジマスさんと戯れてました(笑)

ニジマスさん ありがとう!ひとおもいに逝かせてあげられずにごめんね。
君達は私たちの(特に下の子の)血となり、骨となってます!

その後はまったりと過ごしつつ、適当に夕飯の準備などを始め…
と過ごしていましたが、食器洗い中に あれ?
お姉ちゃんがいない!慌ててサイトを見ますが見当たりません。

いました(笑)

メッチャ岩場のぼってました

これは水に映る自分にうっとりしているの図(笑)
ではありません。水があまりに綺麗なので、私の真似して顔を洗っている図でした。

そんなこんなで、下の子を寝かせてから焚き火を囲んでおしゃべりします。
お姉ちゃんも本当に嬉しそうで ホント、この時間が最高です。

最終日は、yukkyさんご家族をお見送りした後(あ、私は炊事場から手振ってました 笑)
場内のブランコで遊んだり、散策したりとゆっくり過ごし、
近いうちにまた来るぞ!
とキャンプ場と契りを交わして後にしました。

本当はもっと色々と書きたい事があったのですが、いかんせん写真がないので
伝わらないかな?
と思うのでこのあたりで締めさせて頂きます。

ブログ初心者の拙い記事をご覧頂き有難う御座いました。


関連記事