タイフ~ン返り討ちキャンプ! in 成田ゆめ牧場

ヒマパパ

2013年10月29日 20:06

みなさまこんにちは!


Wタイフ~ンのせいで延期となってしまったパロイン ←カボチャの見立て…



延期の日程は娘のピアノコンクールとかぶる可能性大



しかし、なくなく延期を英断された幹事のお二人を思うと、

気安く 行ってきま~す!

なんて言えません。
言った気がするな… 気のせいか?





そんな時、私の耳元で、何やら黒い生物(アヒル?)がささやきました…



「行ってしまえ」



ん?




「行っちゃえよ!」




あんだって?




「行ってしまえ~!」





その後、白い天使(妻に似てました)が現れました。





ゆくのです おゆきなさい




と。



はい。もう言い訳がましいつまらんお話しはここまでにして




来月の日程が微妙だった我が家、

どうしてもキャンプに行きたかった私は、早々に出撃宣言。




出撃予告を見た妻から


「お願いだからもう少し空気読んでくれ」


と怒られました



さてさて、毎回くだらん前置きに時間を割いてしまう悪い癖



当初のパロイン予定日だった10月26日~27日


成田ゆめ牧場に出撃してきました


今回は素敵な出会いがたくさんありましたので長文必至
当日の天気は15:00頃までは雨

それ以降は曇りではなく、なんと晴れ



晴れるのならば、敢えて雨の中設営することもあるまい。

出発時間を大幅に遅らせ、15:00頃の到着を目指します。



時間が遅いこともあり、高速はスイスイ。

あっという間にキャンプ場の近くまで。




まずは近くのスーパーでお買い物。


しかしこのスーパー只者ではありません

駐車場に車を停めると人だかりが目に入ります。

すると驚きの光景が







スーパーの駐車場で、まさかまさかのマグロの解体ショー
なんて斬新なんだ

しかも中トロのでっかい冊売りで1本1,000円という超破格!


刺身を食べれない私がなぜか即買いします

いや、この刺身メッチャ旨かったです。
刺身嫌いの私が言うんだから間違いない。

ホントか?



予想外にしっかりと時間を取られ、到着がさらに遅れることに




ここから夜まで、一切写真ナシ!(*_*)



いえ、設営中に薄暗くなり始めていたので、写真を撮っている余裕など全くなかったのであります





そしてそして、

必死こいて設営していると・・

我が家にとって初めてのブロガーさんとの出会いが。。。





「ヒマなパパですか?」



「いえ違います!」



「あ、ヒマパパさんですか?」


「はい!そうです!」 ←喰い気味で



そのお方はなんと、お会い出来たらいいですね!
とお話ししていたシェイクさんでした


知らない間にシェイクさんの真裏に設営していたというミラクル



※声掛けのくだりはフィクションです。


一言めからちゃんと


「暇パパさんですよね!」


と、お呼び頂きました(^^)/




そしてさらに暗くなってきたころ、


もうひと方、お見えになります



そう。
チャムスのツナギを着た素敵なお方



yunaパパさんでした~


何やらyunaパパさんも暗闇の設営に悪戦苦闘中のようで、我が家も苦戦しているのをご覧になって、

安心して戻っていかれました



無事に設営が終わった頃、シェイクさんに お隣もブロガーさんですよ♪

と教えて頂き、ご挨拶させて頂くことに。


なんと、ひろパパさん&ひろママさんファミリーでした


何度もお名前を拝見していた(あくまでも勝手に)ブロガーさんとお会いできて嬉しい限り。




さてさて、既に夕飯を食べ終えているサイトがほとんどという中、設営中にランタン点火という
出遅れ感満載の我が家。



妻と、どうする?
と言い合うも、今回は非常食を持ち合わせておらず…


作るという選択肢以外ありません。

しかもメニューが煮込み系、及びダッチ使用・・・
時間が掛かることこの上なし


お腹が空いてぐずる娘を前に困っていた時 天使の差し入れが・・・



yunaパパさんより焼き芋のお裾分け。


メッチャ美味しかったです。

絶妙なタイミングで本当に有難かったです。



今夜は寒くなるだろう と、今日は豚汁とダッチで作る手羽元









なんでこんな汚らしい食べかけ写真しかないのだ…
自分を責めるのみ('_')







真夏に買っておいた武井は今夜がデビュー

燃料の持ち、火力、大満足



真冬キャンプが待ち遠しい・・・




そして我が家のおっそい夕食中に、先に焚き火を囲んでますね~との優しいお声掛け









はぁ~ 幸せや~









ひろパパさん、シェイクさん 暖かいお声掛け有難う御座いました!



心がほっこりしました



妻に下の娘を寝かしつけるように指示お願いをし、

妻がNANDOに入ったのを確認すると、イソイソと焚き火の語らいに参加させて頂きます










はぁ~ 幸せや~







皆さんとの楽しい語らいは、とても初めてお会いしたとは思えないほど…




寝るのは大変惜しかったですが、シェイクさんは夜勤明けのお体。

そら堪えます。




周りのサイトも静かになってきた頃を見計らってお開きに




~二日目~


今日は朝から、我が家の恒例パン焼き






ソーセージパンと、子供たちに配るつもりだったお菓子のチョコレートを入れてチョコパンに





前の晩にスチベルから出し忘れた生地は発酵がイマイチで膨らみ足らずでしたが、

何とか食べれるパンにはなりました。




食事が終わったらお子様たちの時間





NANDOの幕内をここまで有効に使ってくれて有難い限り
センターポールを中心に走り回っています。


バターになってしまうのではないか?と不安になるほどの走りっぷり





ポールダンス披露か?


と思ってカメラを構えると、






しっかりとポーズを決めてくれたひろママさんの娘さん

カメラを構えるたびにポーズをとってくれるので調子に乗って構えてしまいました








さすがに嫌われました




そろそろ大人も体を動かそう。

ということで、近くにあった木にスラックラインを張ります






こちらはひろママさん親子

やっぱり子供は呑み込みが早いしバランスがいい





yunaパパさん&yunaママさん夫妻


私は、大変微笑ましい光景だと思っていました。

が、どこからともなく聞こえてきました


「あれじゃ介護だろ~ 介護」

スラックラインの上でふらつくパパさんを支える奥様・・・


確かに





その後、スラックラインが大変なことに・・・

見たことない子供たちもあちらこちらから乱入して、

ラインに乗るどころではありません

トランポリン状態






持参したラジオフライヤーに乗って坂道を疾走するお姉ちゃんを追い掛ける下の娘



お姉ちゃんが止まれなくなっているだけとは誰も知りません



その後、ラジオフライヤーにもお子様たちが群がってました(^^)v

強引に詰め込んできて良かった






それにしても二日目は本当によく晴れてくれました

雲一つない快晴に






yunaパパさんのフラッグ


最初から最後まで笑わせて頂きました





シェイクさんの粋な計らいで設けられた幹事のお二人へのメッセージ


芸が細かい・・・


今回ご一緒させて頂いた皆様、本当に有難う御座いました。

本当に楽しく過ごさせて頂き、今日に至っても現実に戻れていません(>_<)



シェイクさん

何かあった時の機転、お人柄、感動でした。
早くからお会いしましょうね!と言っていて目の前にいるとは…縁ですね(きっと)
ロープの趣味はない私ですが、色々な縛り方を今度教えてくださいね。


ひろパパさん&ひろママさん

オサレサイトに大感動。
小物から大物に至るまで、全部が綺麗にまとめられていることに感動。
手作りの数々は勉強させて頂きます。
真似できませんが・・・


yunaパパさん&yunaママさん

パパさんのキャラに終始和まされました。
お蔭様で最初から最後まで笑いの絶えないグループでしたね。
娘さんに気に入ってもらえて、ウチのお姉ちゃんも嬉しかったようです(^^)/



ぷー♪さん さん

あんまりお話しできなくてすいません。
今度お会いした時には是非是非、色々とお話しさせてくださいね。
最後にお子様みんなで挨拶に来てくれて感動でした


モッさん さん

もっと早くお声掛けすればよかったですね~(声掛けたの私ではないですが…)
あんまりお話しできなかったので、次の機会には是非是非!
あ、ウチのお姉ちゃんですが、やっぱり唾つけといたら治りました(^^)/
ご心配お掛けしてすいませんでした。



あ、お会いした皆様

嫌と言われようとも、勝手にお気に入り登録させて頂きました


そして・・・


来月のパロインですが





行けることになりました!

え?来るなって?

いや、行きます!


娘のコンクールですが、奇跡的に3つの日程の中から、唯一パロイン参加が可能な日に決まりました。


これはきっと家族の執念です


ですので、参加させて頂きます。


みなさま、その時は宜しくお願い致します。

はあ~
早く現実に戻らねば…



関連記事