2013年09月26日
9/21~9/23 ホウリーウッズ久留里キャンプ村に出撃!
みなさまこんにちは!
9月二度目の三連休
「ホウリーウッズ久留里キャンプ村」にお邪魔してきました!
デジャブ?
いえいえ、また行ったんです。
二週連続で
つまり9月のW三連休はホウリーウッズキャンプ村と共に過ごしました
なぜここなのか?
前回の記事でも書きましたが、ここのキャンプ場の雰囲気が非常に気に入ったから。
に他なりません。
前回も本当ならゆっくりと過ごしたかったのですが、憎いタイフーンとやらに妨害され…
一泊でのさようなら、豪雨によるコットン幕の激重撤収という、苦い記憶しか残らなそうだったので、
あの雰囲気をしっかりと満喫しよう!
ということでの出撃です。
我が家において、二週連続で同じキャンプ場に出撃するのは初めてです。
※つーか二週連続で出撃もしねえよ! とのご指摘は甘んじてお受けします
我が家には基本的なルールがあります
※絶対ではなく絶えず臨機応変ではありますが
1.同じキャンプ場に短いスパンで行かない
2.撤収日に周辺観光が出来る
3.犬も連れていける
4.妻をうやまう
なので、二週連続で出撃することはあっても、同じキャンプ場をチョイスすることはありません。
要は、前回のキャンプが悔しかったんですね
今回は一回読み切りなのでかなりの長文です
よろしければお付き合いくださいませ
あらら…
またしても前置きが
それではデジャブキャンプ、いってみよ~!! 続きを読む
9月二度目の三連休
「ホウリーウッズ久留里キャンプ村」にお邪魔してきました!
デジャブ?
いえいえ、また行ったんです。
二週連続で

つまり9月のW三連休はホウリーウッズキャンプ村と共に過ごしました

なぜここなのか?
前回の記事でも書きましたが、ここのキャンプ場の雰囲気が非常に気に入ったから。
に他なりません。
前回も本当ならゆっくりと過ごしたかったのですが、憎いタイフーンとやらに妨害され…
一泊でのさようなら、豪雨によるコットン幕の激重撤収という、苦い記憶しか残らなそうだったので、
あの雰囲気をしっかりと満喫しよう!
ということでの出撃です。
我が家において、二週連続で同じキャンプ場に出撃するのは初めてです。
※つーか二週連続で出撃もしねえよ! とのご指摘は甘んじてお受けします
我が家には基本的なルールがあります
※絶対ではなく絶えず臨機応変ではありますが
1.同じキャンプ場に短いスパンで行かない
2.撤収日に周辺観光が出来る
3.犬も連れていける
4.妻をうやまう
なので、二週連続で出撃することはあっても、同じキャンプ場をチョイスすることはありません。
要は、前回のキャンプが悔しかったんですね

今回は一回読み切りなのでかなりの長文です
よろしければお付き合いくださいませ
あらら…
またしても前置きが
それではデジャブキャンプ、いってみよ~!! 続きを読む
2013年09月20日
週末はホウリーウッズにリベンジキャンプ!
みなさまこんばんは!
今週末はホウリーウッズ久留里キャンプ村にリベンジキャンプです
何に対してのリベンジなのかは分かりません
とりあえずお近くの方は素通りせずにお声掛けくださいね(^^)/
ただの出撃予告なのでコメ欄閉じてます! ←言ってみたかった
今週末はホウリーウッズ久留里キャンプ村にリベンジキャンプです

何に対してのリベンジなのかは分かりません

とりあえずお近くの方は素通りせずにお声掛けくださいね(^^)/
ただの出撃予告なのでコメ欄閉じてます! ←言ってみたかった
2013年09月17日
9/14~9/15 ホウリーウッズ久留里キャンプ村に行ってきました!
みなさまこんにちは!
台風が直撃する!
という情報が列島を駆け巡っている中、
とっても不謹慎と思いつつも、行ってまいりました!
あれ?
確かヒマパパってUPしてない記事があるとか言ってなかったっけ?
いや、確かオムに行くとか言ってなかった?
ホントは行ってないんだよ…たぶん
キャンプ 行ってますアピールだよね。きっと
シャーラップ!
いえ本当のところ、未だにUPしていない記事が2本あります。
しかしながら、甥っ子が頭を裂傷したり、妻が本気の捻挫をしたり…
弟がニジマス釣れなくて、なぜか全員がしばらく無言になったり…
雨男(女)は誰だ?と目で責任をなすりつけあったり…
これって記事にする価値あるか?
という悩ましい状況だったため、そのうち気が向いたときにUPしてみようと思います。
で
今回は記憶も鮮明な行きたてホヤホヤ、
ホウリーウッズ久留里キャンプ村のレポです 続きを読む
台風が直撃する!
という情報が列島を駆け巡っている中、
とっても不謹慎と思いつつも、行ってまいりました!
あれ?
確かヒマパパってUPしてない記事があるとか言ってなかったっけ?
いや、確かオムに行くとか言ってなかった?
ホントは行ってないんだよ…たぶん
キャンプ 行ってますアピールだよね。きっと
シャーラップ!
いえ本当のところ、未だにUPしていない記事が2本あります。
しかしながら、甥っ子が頭を裂傷したり、妻が本気の捻挫をしたり…
弟がニジマス釣れなくて、なぜか全員がしばらく無言になったり…
雨男(女)は誰だ?と目で責任をなすりつけあったり…
これって記事にする価値あるか?
という悩ましい状況だったため、そのうち気が向いたときにUPしてみようと思います。
で
今回は記憶も鮮明な行きたてホヤホヤ、
ホウリーウッズ久留里キャンプ村のレポです 続きを読む
2013年09月04日
8/14~8/16 こだまの森キャンプ場
みなさまこんにちは~
昨夜まで、宿題の終わっていない娘を叱りつけていました…
※注:この本文を書いているのは9月1日です
しかも夫婦で足並みを揃えて…
いえ、普段なら私はフォローに回るのですが…状況が状況だったので
で、今朝になったら私が怒られています・・・
「ちょっと!いつになったらブログUPすんのよ!」
「いつまで溜めこむ気!?」
「まったく どいつもこいつも!」
と、完全なトバッチリ・・・
でも素直にパソコンに向かっているヒマパパです。
そうなんです。
現時点で、アップしていないキャンプ記事が3件もあります・・・
こんな時、記憶が鮮明なネタからいくべきでしょうか?
それとも順番にいくべきでしょうか?
はい。
ではカレンダー通りにいきます。
まずは8月14日~16日にかけてお邪魔した、こだまの森キャンプ場の記事から~
あ、前半は写真がメッチャ少ないです。お許しを<(_ _)>
続きを読む
昨夜まで、宿題の終わっていない娘を叱りつけていました…

※注:この本文を書いているのは9月1日です
しかも夫婦で足並みを揃えて…
いえ、普段なら私はフォローに回るのですが…状況が状況だったので

で、今朝になったら私が怒られています・・・
「ちょっと!いつになったらブログUPすんのよ!」
「いつまで溜めこむ気!?」
「まったく どいつもこいつも!」
と、完全なトバッチリ・・・
でも素直にパソコンに向かっているヒマパパです。
そうなんです。
現時点で、アップしていないキャンプ記事が3件もあります・・・
こんな時、記憶が鮮明なネタからいくべきでしょうか?
それとも順番にいくべきでしょうか?
はい。
ではカレンダー通りにいきます。
まずは8月14日~16日にかけてお邪魔した、こだまの森キャンプ場の記事から~
あ、前半は写真がメッチャ少ないです。お許しを<(_ _)>
続きを読む