ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月11日

我が家に男がやってきた!

みなさまこんにちは。

今週末、キャンプに出撃をたくらんでいる私です。
ちなみにこの宣言は、私のブログの熱心な読者である妻に訴えております。
準備始めておいてね~!

ナニナニ?台風が来てる?
だいじょーぶ!
私は究極の晴れ男。絶対に逸れさせてみせます!


しかしながら、今日はキャンプネタではありません。


例によってワケの分からない題名で始まったのですが、

そう、 我が家にがやってきた のです。


その男…侵入者ではありません。


そう そしてその男…悪者ではありません。



そして…その男…






人間ではありません晴れ

ビックリ

すいません。
これを言いたいがために引っ張りました。


早いはなし、人間以外の家族が増えました(笑)


何が増えたのかというと…








我が家に男がやってきた!


                ~オカメインコ~



確かにずいぶん前から、

インコが欲しい
インコを飼いたい

という妻の妄想は聞いておりました(笑)




ただ、我が家には無駄吠えワンコが2匹います。
そらもう、宅配なんか来ようもんなら大変です。



インターホンがゴングに聞こえるようで…



    ピ~ンポ~ン

おぉっしゃ~~!!ご主人様任せときなぁ~
オイラの出番だぜぇぃ~!



私「はい?どちら様ですか?」
お兄さん「ワン! あの ワン! お荷物  ワッホホ~ン! あれ ?ワヲン! もしもーし!


と、インターホンが何の意味もなさないのです。

インコについてよくよく調べると、


ナニナニ?


非常に臆病で、物音に敏感・・・・・・・
他の動物を警戒する・・・・・・・etc


そして更に、最大の問題が1歳4ヶ月になったワンパク真っ盛りの娘…。
犬のウ○チを恐れずに握る暴君ぶり(涙)

そんな環境で鳥なんか飼えるわけないがな!


ということで、そうだね~ いつか飼えたらいいねぇ~
と聞き流していたワケであります。


まあ、長い前置きはここまでにしておきまして、


それでもどうしても飼いたい!

という妻の想いを覆す事はできず。
妻の誕生日前後でもあったし・・・

結果的にお迎えすることになったワケであります。


ワ・タ・ク・シ ・・・ インコの相場を知りませんでした(泣)

少し長いですが、回想録をご覧くださいませ。


意中の子をゲトしたある日の事。
私は仕事中。妻は意気揚々とブリーダーのところに赴き、途中経過をメールしてきます。


そして、一定時間が経過した時、ビックリマーク付きのメッセージが
スマホのTOP画面に表示されます。

「この子に決めました!!!」

と。


私「おお、可愛いじゃん!良かったね」

妻「うん。本当に可愛いの!名前どうしよう?」

私「え?名前はママが決めなよ。飼育の責任者はママだよ(笑)」

妻「そうだね。娘と相談して考えてみるね」

私「で、インコっていくら位するもんなの?」

妻「・・・・・え?・・・・・」

   沈   黙

私「え?…...おいくらです...か?」

妻「う~ん この子はちょっと高かったかな…」

私「高いって?相場が分からないんだけど?」


妻「◎万円ボソボソ

   沈  黙

私「パードゥーン?」

妻「◎万円!」


私「・・・絶句・・・」

妻「でも、この子と目が合った時に出会っちゃった!って感じたの」

私「…分かりました。私が名前を決めます」
    


      ”ピッコロ”


「我が家の財政を食いつぶす大魔王じゃ!」


そんなやり取りがあったのですが、実際にお迎えしてみると あ~ら不思議。

可愛いじゃないですか!
しかも、どうやらオスらしいということで、我が家で私以外のオスは初めて。
そら愛着も湧きます。

正直なところ、私は鳥が好きではありませんでした。
どちらかというと苦手な部類。

ましてや娘は鳥が近づくと大泣きして逃げ出すほど苦手・・・

がしかし!

娘は喜んでお世話できるようになるし、苦手だった鳥を克服してしまいました。

この子は懐くのが非常に早く、私の手に乗ると急いで頭によじ登ります。


我が家に男がやってきた!

ここ(私のえりあし)がお気に入りの場所のようです(笑)


インコの平均寿命は15~20年と聞きます。
大事に育てれば、下の娘の成人まで見届けてくれる事に。


新たに迎えた新しい家族。
何があっても守り抜こうと決意したのでした。

最後までお読み頂いた方、大変お疲れ様でした。
同時に 有難うございました。


この記事へのコメント
こんにちは~

いいないいな、とりさんいいな。

私子供のころ、十姉妹やらインコやら
手乗りにして飼っていたので
羨ましいです。
今のお家は狭いから飼いたいのですが
じっと我慢です。

そのうちばくはつ~かもしれません。

お菓子の袋とかをかしゃかしゃすると
えさと思ってとんできませんか~?
そんな風にして遊んでました~
Posted by magugumagugu at 2013年06月11日 14:19
こんばんは~

我々も今週末に出撃しようと思っているのですが、天気が心配です(--;)
そこでお伺いしいたいのですが、ヒマパパさんはどちらの方面に出撃されるご予定ですか?
我々も同じ方面に行けば、晴れ男のおこぼれに与れるかと思いまして(笑)


さて、ピッコロくんのファミリー入り、おめでとうございます!
お子さんの鳥恐怖症を克服させてしまうとは、早くもヒマパパ家に貢献していますね!
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年06月11日 19:48
インコちゃん!!
私、大好きです。昔、セキセイインコを手乗りで飼ってました。可愛いですよね〜〜(^^)
何故か髪の毛がもしゃもしゃしてるところが好きじゃないですか?
うちのは、パーマをかけている母の肩が大好きでしたよ。
でもしょっちゅう頭でフンをされてました(苦笑)

さて。私たちも今週末、キャンプに行きたいと思ってますー!!
どのへん行かれますか?私も張れ男のおこぼれにあずかりたいです〜〜(笑)
キャンプに行くとは思っていても、まだ場所は決めておりません。
千葉かなーと思ってますが。。。

あ。そういえば。
ひょひょひょっとして!!!!!!!初張りですか???(どきどき)
Posted by こは嫁こは嫁 at 2013年06月11日 21:51
maguguさん

こんばんは。
そうなんですね。
私は子供の頃も含めて、今まで鳥類を飼った事がなく、
初めての経験です。

でも、可愛いもんですね。
ついこの間まで苦手だったのが嘘のように可愛がってます(笑)

お菓子袋カシャカシャですね。
今度やってみます。

オカメインコは神経質らしいのですが、
我が家の子は、私に似たのか知りませんが、
どんな物音がしても全く動じません(笑)

また報告しますね。
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年06月12日 01:53
物欲夫婦さん

こんばんは。

いやぁ〜
晴れ男。意外とプレッシャーに弱いです(笑)

ただ、逃げるのは性に合わないので迎え撃ってやります!
なので、台風の進路方向、西方向に突撃します。

いえ実は、ほんの少し裾野で仕事がありまして、
いえ、本当にほんの少し(笑)

それが富士サファリのすぐ近くなのでその近辺で考えてます。

どこがいいのかな〜
と模索中です。

天気、正直心配ですよね…(泣)

ピッコロくんは、本来繊細でナイーブな動物らしいのですが、
我が家に来たからなのか、ピッコロくんの性質なのか不明ですが、
どんな物音にも動じない図太い子に育ってきております。

そうですね。娘の鳥嫌いを治してくれた貢献度はかなり高いです。

またキャンプ予定報告もUPしま〜す。
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年06月12日 02:03
こは嫁さん

こんばんは〜
鳥を飼っていたという方が結構いてビックリです。

そうなんですよね〜
これがまた可愛いんですよ。

週末は、富士山の裾野方面を予定してます〜。
上のコメでも書いたのですが、ほんのすこーし裾野で仕事がありまして…

現在、裾野で良さげなキャンプ場を模索中です。

また予定が決まったら報告しまーす。
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年06月12日 02:08
おはようございます^^

ピッコロ君(笑)
朝から笑っちゃいました~

え?インコってそんなに高いんです?
ぶ?ぶりーだー?え?
我が家は遠くのスズメを眺めるだけにしときます・・・

週末の台風は温帯低気圧にかわるみたいですね
ヒマパパさんと雨雲の勝負楽しみにしてます(笑)
Posted by 383383 at 2013年06月12日 09:25
383さん

お早うございます^^

そうなんですよ~
全く相場観のなかった私にとっては衝撃でした…。

分かりやすく言うと…
モノによるでしょうがドームテントが買えます(泣)

ブリーダーは自らのお店で繁殖も手掛けているお店なので、
相当数の生体の中から選べます。
ホムセンとかペットショップに卸す前の子に出逢えるというのも
メリットですかね。

当然、価格は卸し前の金額なので、これでも安いらしいのですが・・・

でも、実際にお迎えしてしまうと可愛いもんで、お金じゃなくなりますね。

台風との勝負をご期待との事!
承知しました~!!

必ずや勝ってご覧にいれます(笑)

内心、ちと弱気になりつつありますが…

キャンプ予定もまたUPしてみます。
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年06月12日 10:14
こは嫁さん

お早うございます!
度々すいません~

コメ漏れしてました。
そうNANDOす!

NANDO君 初張りの予定どす。
はい。あくまでも予定です。

なぜか?
初張りで雨漏り・・・
なんていう悲しい事態は避けたいので、
ドームテントも持っていって、降らなければ初張り。
降ったらおあずけ。

となりそうです。

また報告しま~す
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年06月12日 10:17
こんばんは~。
自分、“TORI PAPA”というHNですが、全く鳥に縁がありません。(笑)

そうそう、オカメインコは職場の先輩が飼っているそうです。
部屋で放し飼いしているという話でした。

慣れてくれば、かなり可愛いみたいですよー!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月13日 20:11
TORIPAPAさん

こんにちは~

明日は朝から出撃してきます!
天気がちと心配ですが、晴れさせてみせます!

そうなんですよね。
オカメインコ、かなり可愛いです。

想像以上です。
たぶん妻も私の可愛がり方に想像以上だと思います(笑)

またキャンプ報告させて頂きまーす!
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年06月14日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家に男がやってきた!
    コメント(11)