2014年01月31日
年越しキャンプ in 有野実苑 前編
さあ!第2話です(^^)v
出撃予告なるものを挟んでしまいましたが・・・
今回は年越しキャンプの前編(-_-;) 遅ッ!
皆様も年末年始になった気分で生温かくご覧いただければ幸いです
前編と言ってますが、記事がスラスラ進むようなら、2話・3話が合併号になる可能性も捨てきれません
前回の記事で、直前まで慌ただしかったことはご理解頂けたと思います
(とても深い意味があるので最初に言っておきます)
実は年越しキャンプは今回が初めて
私の心の中に昭和な私がおりまして…
古い?堅い?
キャンプ場で新年を迎えるなんて失礼だ!((誰に?w) ありえん と思ってました
結果、年越しキャンプ超アリ。
むしろやるべき。
年末になると「今年の正月何してたっけ~?」という会話をよく耳にしますが、
絶対しなくなると思います
まあそのウチ「今年の正月どこだったっけ?」
という、キャンプしてた前提の会話に変わるだけなんでしょうが(;^ω^)
はい。
ムダに長いのやめます
それでは初の年越しキャンプレポ、
行くぞ~!
おぉ~!
出撃予告なるものを挟んでしまいましたが・・・
今回は年越しキャンプの前編(-_-;) 遅ッ!
皆様も年末年始になった気分で生温かくご覧いただければ幸いです
前編と言ってますが、記事がスラスラ進むようなら、2話・3話が合併号になる可能性も捨てきれません
前回の記事で、直前まで慌ただしかったことはご理解頂けたと思います
(とても深い意味があるので最初に言っておきます)
実は年越しキャンプは今回が初めて
私の心の中に昭和な私がおりまして…
古い?堅い?
キャンプ場で新年を迎えるなんて失礼だ!((誰に?w) ありえん と思ってました
結果、年越しキャンプ超アリ。
むしろやるべき。
年末になると「今年の正月何してたっけ~?」という会話をよく耳にしますが、
絶対しなくなると思います
まあそのウチ「今年の正月どこだったっけ?」
という、キャンプしてた前提の会話に変わるだけなんでしょうが(;^ω^)
はい。
ムダに長いのやめます
それでは初の年越しキャンプレポ、
行くぞ~!
おぉ~!
今回の年越しキャンプは、昨年のパロインから家族ぐるみで仲良くさせて頂いている、
tokoさんファミリーとご一緒に
場所は千葉県でも有名な高規格キャンプ場 「有野実苑」
我が家は3年前に訪れているので2回目になります。

お正月らしく門松が飾ってありました
tokoさんファミリーも前日の忘年会に参加してくれているので、直前の慌ただしさは我が家と同様のハズ
お互い準備もあるだろうから、余裕を持って11:00に現地で待ち合わせ
で、我が家は予定通り12:00過ぎに到着(^^)v ←反省の色なし
ホラ、理由は最初に言ったでしょ?
いや
今回は、30日にデイでyunaママさんファミリーも参加してくれることになっていたので、遅れる事は有り得ませんでした…
お待たせしたtokoさん、yunaママさん
本当にごめんなさい。
次回は前ノリでお待ちしてます<(_ _)>
設営前に食材の買い出しに向かったのが全ての間違いでした…。
ぐるんぐるんナビに振り回されました(+o+)
と全ての責任をナビになすり付けておいて
到着後は、とにかく大急ぎで設営
遅刻しといて、設営風景の写真なんか撮ってられません(`・ω・´)キリッ
で、連結NEVADAドン!

幕だけを写した写真がありませんでした
これはtokoさんが前日の忘年会のために持ってきてくれたピザを温めているところ
そう。同じ日に同じ幕をポチったtokoさん
いつか連結させようね~
と奥様同士が話していたのですが、早々に叶ってしまいました

ちなみに、連結していないNEVADAはこんな感じです
もぅ~連結NEVADAの快適さったらありません!
メッチャ広いし!
これはもう病み付きです
・
・
・
・
・
tokoさんと絶えず一緒に行く必要があることに気付きました
ピザだけでは足りないだろうと、極めて作るのが難しいと評判のピラフを炒めます
しかしこのピラフ、極めて難しいハズなのに、誰が作っても同じ味になります

難しいのは、この態勢でフライパンを振り続ける事であると学びました
台にしてくれ!という格好の切り株があったものの、調理には極めて不向き…

ピラフと忘年会で残った紅茶ブタ
テーブルの上が片付いていないのは目をつぶってくださいまし
順番は前後しますが、

やっとかんぱーい!
tokoさんご夫妻、いい笑顔してます(^^)

下の娘(この時はまだ1歳)はyunaパパさんに乾杯のおねだり
この後、全員に乾杯を強要してました…
将来が不安です

そしてyunaママさんから手作りプリンのご提供

ピザを食べたハズの子供たち 奪い合い
yunaママさん!ホント美味しかったです!

夕飯のためにtokoさん夫妻のイチャイチャ餃子作り
yunaママさんも加わり、みんなで餃子を包んでます
ここで超意外だったのは、nobuさん(tokoさんのご主人)の手際がメッチャいいこと。
聞けば昔調理師をしてたとのこと(@_@)
人は見かけによりません
そして、語らいながらしばしご歓談
徐々に日が暮れるにしたがって、なぜかnobuさんの顔がニヤけてきます
で、
まったく暗くなってもいないのに、「そろそろランタン必要かな?」
とか言い出します
そう。
年越しキャンプに合わせてペトロを購入していたのです。
この日は記念すべき 初炎上点火の日

nobuさん まだこんなに明るいっすけど…ランタン必要っすか?w
ペトロを囲んだみんなが口ずさむのはもちろんアレ♫ww
しかし・・・

期待を裏切り無事に点火・・・(-_-メ)
囲んだみんなからはエ~!!
の溜息と非難の嵐だから不思議です(;^ω^)

nobuさんご夫妻の愛の力作
お世辞抜きに、今まで食べた餃子の中で一番美味しかったです!

前日の忘年会のためにシェイクさんが持ってきてくれた塩辛
これ、ホントに美味しいらしいんですが・・・
私、塩辛が食べれないんです(+o+)
シェイクさんごめんなさいm(_ _)m
塩辛が食べれない。
シェイクさんに申し訳ない・・・
と、懺悔の涙を流していたら

nobuさんがキムチを和えて 「これなら絶対食えるから!」 と。
!!
うまい!
うますぎる…
十万石饅頭←かなり昔にテレビ埼玉で流れてたCMです
nobuシェフ、かなり凄いです

yunaママさんから頂いたホルモン焼き
色んな内臓系のお肉がたくさん入ってて、これまたメチャウマ!
お酒が進まないハズがありません。
12本持ってきたビールがこの時点で終了・・・

我が家が作った水炊きをフジカちゃんで温めるの図
毎度のことですが、楽しい時間は過ぎるのがホントにあっという間
デイで参加のyunaママさんファミリーが帰宅の時間です(>_<)
次回の再会を約束して、みんなでお見送りしました
はい!
第2話終了!
スラスラいきませんでした
続く
tokoさんファミリーとご一緒に
場所は千葉県でも有名な高規格キャンプ場 「有野実苑」
我が家は3年前に訪れているので2回目になります。
お正月らしく門松が飾ってありました
tokoさんファミリーも前日の忘年会に参加してくれているので、直前の慌ただしさは我が家と同様のハズ
お互い準備もあるだろうから、余裕を持って11:00に現地で待ち合わせ
で、我が家は予定通り12:00過ぎに到着(^^)v ←反省の色なし
ホラ、理由は最初に言ったでしょ?
いや
今回は、30日にデイでyunaママさんファミリーも参加してくれることになっていたので、遅れる事は有り得ませんでした…
お待たせしたtokoさん、yunaママさん
本当にごめんなさい。
次回は前ノリでお待ちしてます<(_ _)>
設営前に食材の買い出しに向かったのが全ての間違いでした…。
ぐるんぐるんナビに振り回されました(+o+)
と全ての責任をナビになすり付けておいて
到着後は、とにかく大急ぎで設営
遅刻しといて、設営風景の写真なんか撮ってられません(`・ω・´)キリッ
で、連結NEVADAドン!
幕だけを写した写真がありませんでした
これはtokoさんが前日の忘年会のために持ってきてくれたピザを温めているところ
そう。同じ日に同じ幕をポチったtokoさん
いつか連結させようね~
と奥様同士が話していたのですが、早々に叶ってしまいました

ちなみに、連結していないNEVADAはこんな感じです
もぅ~連結NEVADAの快適さったらありません!
メッチャ広いし!
これはもう病み付きです
・
・
・
・
・
tokoさんと絶えず一緒に行く必要があることに気付きました
ピザだけでは足りないだろうと、極めて作るのが難しいと評判のピラフを炒めます
しかしこのピラフ、極めて難しいハズなのに、誰が作っても同じ味になります
難しいのは、この態勢でフライパンを振り続ける事であると学びました
台にしてくれ!という格好の切り株があったものの、調理には極めて不向き…
ピラフと
テーブルの上が片付いていないのは目をつぶってくださいまし
順番は前後しますが、
やっとかんぱーい!
tokoさんご夫妻、いい笑顔してます(^^)
下の娘(この時はまだ1歳)はyunaパパさんに乾杯のおねだり
この後、全員に乾杯を強要してました…
将来が不安です
そしてyunaママさんから手作りプリンのご提供
ピザを食べたハズの子供たち 奪い合い
yunaママさん!ホント美味しかったです!
夕飯のためにtokoさん夫妻のイチャイチャ餃子作り
yunaママさんも加わり、みんなで餃子を包んでます
ここで超意外だったのは、nobuさん(tokoさんのご主人)の手際がメッチャいいこと。
聞けば昔調理師をしてたとのこと(@_@)
人は見かけによりません
そして、語らいながらしばしご歓談
徐々に日が暮れるにしたがって、なぜかnobuさんの顔がニヤけてきます
で、
まったく暗くなってもいないのに、「そろそろランタン必要かな?」
とか言い出します
そう。
年越しキャンプに合わせてペトロを購入していたのです。
この日は記念すべき 初
nobuさん まだこんなに明るいっすけど…ランタン必要っすか?w
ペトロを囲んだみんなが口ずさむのはもちろんアレ♫ww
しかし・・・
期待を裏切り無事に点火・・・(-_-メ)
囲んだみんなからはエ~!!
の溜息と非難の嵐だから不思議です(;^ω^)
nobuさんご夫妻の愛の力作
お世辞抜きに、今まで食べた餃子の中で一番美味しかったです!
前日の忘年会のためにシェイクさんが持ってきてくれた塩辛
これ、ホントに美味しいらしいんですが・・・
私、塩辛が食べれないんです(+o+)
シェイクさんごめんなさいm(_ _)m
塩辛が食べれない。
シェイクさんに申し訳ない・・・
と、懺悔の涙を流していたら
nobuさんがキムチを和えて 「これなら絶対食えるから!」 と。
!!
うまい!
うますぎる…
十万石饅頭←かなり昔にテレビ埼玉で流れてたCMです
nobuシェフ、かなり凄いです
yunaママさんから頂いたホルモン焼き
色んな内臓系のお肉がたくさん入ってて、これまたメチャウマ!
お酒が進まないハズがありません。
12本持ってきたビールがこの時点で終了・・・
我が家が作った水炊きをフジカちゃんで温めるの図
毎度のことですが、楽しい時間は過ぎるのがホントにあっという間
デイで参加のyunaママさんファミリーが帰宅の時間です(>_<)
次回の再会を約束して、みんなでお見送りしました
はい!
第2話終了!
スラスラいきませんでした
続く
Posted by ヒマパパ at 21:00│Comments(25)
│年越しキャンプ in 有野実苑 12/30~1/1
この記事へのコメント
勢いよく最後まで完結してくれると思ったのに~
散々一緒にキャンプ行ってると思い込んでるのに、ネバダの(設営後)実物を見たことがないっていう。。。
対抗するために△を連結するには、無重力じゃないと無理だなと意味が分からない妄想をしてしまいました(-"-)
nobuさんって裏の顔いっぱい持ってそうですね。
そこらへんも含めて、今度体感しに行きます!!!
散々一緒にキャンプ行ってると思い込んでるのに、ネバダの(設営後)実物を見たことがないっていう。。。
対抗するために△を連結するには、無重力じゃないと無理だなと意味が分からない妄想をしてしまいました(-"-)
nobuさんって裏の顔いっぱい持ってそうですね。
そこらへんも含めて、今度体感しに行きます!!!
Posted by かつを
at 2014年01月31日 21:41

今晩は~
一番乗りいただきっ(^_^)
って、あれから1ヶ月が経つんですね~。
本当に思い出に残るキャンプになりました♪
食事、語らい、あまりお腹すいてないのに食事、語らい、、、食事、寝る。
みたいなお正月らしい生活を送れました(+_+)しかも、ヒマパパさんのご飯が美味しい、、、そりゃ、幸せ太りしちゃいます。
あは(^_^)確かに、暗くなってないのにぺトロをごそごそと出してましたね(笑)
お子ちゃま!!!しかも、結構ニヤニヤしてたような気がします。
次は、重ね連結に挑戦ですよ~
冷気シャットアウトの快適空間になるはず♪
こんな楽しい事が出来るのは、私達だけですよね~!!!
一番乗りいただきっ(^_^)
って、あれから1ヶ月が経つんですね~。
本当に思い出に残るキャンプになりました♪
食事、語らい、あまりお腹すいてないのに食事、語らい、、、食事、寝る。
みたいなお正月らしい生活を送れました(+_+)しかも、ヒマパパさんのご飯が美味しい、、、そりゃ、幸せ太りしちゃいます。
あは(^_^)確かに、暗くなってないのにぺトロをごそごそと出してましたね(笑)
お子ちゃま!!!しかも、結構ニヤニヤしてたような気がします。
次は、重ね連結に挑戦ですよ~
冷気シャットアウトの快適空間になるはず♪
こんな楽しい事が出来るのは、私達だけですよね~!!!
Posted by toko
at 2014年01月31日 21:43

↑
。。。あっ、tokoさんごめんなさい。。。
決してストーカーじゃないんですよ。ホントに。。。
何だか恥ずかしくなってしまいました。。。
。。。あっ、tokoさんごめんなさい。。。
決してストーカーじゃないんですよ。ホントに。。。
何だか恥ずかしくなってしまいました。。。
Posted by かつを
at 2014年01月31日 21:44

かつをさん
こんにちは!
ちょっとぉ~(-_-メ)
そういえばNEVADA見てないんだね。
なんか変な感じ。
△を連結するというくだりの意味が分からないのでスルーしときます(^^)
季節柄、△のマークを見る度に決算が気になって仕方ない私です…(;^ω^)
nobuさん、裏の顔っていうか表の顔も素晴らしいお方なのです。
お酒が入るとチトおかしくなりますが…。
そのウチ分かりますよ~
こんにちは!
ちょっとぉ~(-_-メ)
そういえばNEVADA見てないんだね。
なんか変な感じ。
△を連結するというくだりの意味が分からないのでスルーしときます(^^)
季節柄、△のマークを見る度に決算が気になって仕方ない私です…(;^ω^)
nobuさん、裏の顔っていうか表の顔も素晴らしいお方なのです。
お酒が入るとチトおかしくなりますが…。
そのウチ分かりますよ~
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月01日 09:49

tokoさん
こんにちは!
せっかく一番乗りのハズだったのにすいませんm(_ _)m
でもtokoさんにしてはメッチャ早いコメに、
きっと妻が
「あいつ仕事しないでUPしてやがる」
という連絡がいったのだろうと推察しております(^-^;
楽しかったですね~
一気に書きたかったんですが、やっぱり濃すぎて無理でした。
ごめんなさい。
ペトロの点火、煽ったの私でした…
「nobuさん!そろそろランタン点けた方がいいんじゃない?」
と<(_ _)>
重ね連結…
た~の~し~みぃ~(ハート)
それでは~(^^)/ グフフ
こんにちは!
せっかく一番乗りのハズだったのにすいませんm(_ _)m
でもtokoさんにしてはメッチャ早いコメに、
きっと妻が
「あいつ仕事しないでUPしてやがる」
という連絡がいったのだろうと推察しております(^-^;
楽しかったですね~
一気に書きたかったんですが、やっぱり濃すぎて無理でした。
ごめんなさい。
ペトロの点火、煽ったの私でした…
「nobuさん!そろそろランタン点けた方がいいんじゃない?」
と<(_ _)>
重ね連結…
た~の~し~みぃ~(ハート)
それでは~(^^)/ グフフ
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月01日 09:58

おいっす!!!!
みなさん、めっちゃ笑顔ですね♪(モザイク越しですが)
NEVADAもかっけーーーーっす!!
年越しは仕事してしてたんで、
出撃出来た方々がうらやましかったです♪
年越しキャンプ、、、、、
ありって言ってみてーーーーーーー(泣)
みなさん、めっちゃ笑顔ですね♪(モザイク越しですが)
NEVADAもかっけーーーーっす!!
年越しは仕事してしてたんで、
出撃出来た方々がうらやましかったです♪
年越しキャンプ、、、、、
ありって言ってみてーーーーーーー(泣)
Posted by えいじ88 at 2014年02月01日 17:56
いつの間にか更新されてる・・・・。
キャンプだけでなく、レポも強行軍ですね。
と言いますか、後篇への続き方も強行です(笑)
ヒマパパさん、刺身だけじゃなく塩辛もダメなのですか?
塩辛を手渡した時に殺気を感じたのは気のせいではなかったのですね(笑)
でもキムチを和えれば食べられるって事は、マヨは問題外にしろ、刺身も含め食わず嫌いなのでしょうか???
次女ちゃんの乾杯、思い浮かべるだけで微笑ましい♪
長女ちゃんも次女ちゃんも、「ヒマパパさんに似なくて良かった」と家族内で満場一致いたしました(笑)
さて、次のレポは「年越しキャンプ後篇&若洲」の超長編でしょうか?
キャンプだけでなく、レポも強行軍ですね。
と言いますか、後篇への続き方も強行です(笑)
ヒマパパさん、刺身だけじゃなく塩辛もダメなのですか?
塩辛を手渡した時に殺気を感じたのは気のせいではなかったのですね(笑)
でもキムチを和えれば食べられるって事は、マヨは問題外にしろ、刺身も含め食わず嫌いなのでしょうか???
次女ちゃんの乾杯、思い浮かべるだけで微笑ましい♪
長女ちゃんも次女ちゃんも、「ヒマパパさんに似なくて良かった」と家族内で満場一致いたしました(笑)
さて、次のレポは「年越しキャンプ後篇&若洲」の超長編でしょうか?
Posted by シェイク
at 2014年02月01日 20:31

こんばんわ♪
年末はお世話になりましたぁm(__)m
短い時間にも関わらずたくさん食べさせていただきました(^^;
プリン、普段は型から外れるんですよ?グシャグシャでしたが、普段は型から外れるんですよ??ww
次こそは、完璧な状態でお出ししますm(__)m
ネバダの連結、かっこよかったですねぇ♪
中もほかほかで暖かくて、かなり居心地よかったです(*^^*)
年末はお世話になりましたぁm(__)m
短い時間にも関わらずたくさん食べさせていただきました(^^;
プリン、普段は型から外れるんですよ?グシャグシャでしたが、普段は型から外れるんですよ??ww
次こそは、完璧な状態でお出ししますm(__)m
ネバダの連結、かっこよかったですねぇ♪
中もほかほかで暖かくて、かなり居心地よかったです(*^^*)
Posted by yunaママ
at 2014年02月01日 20:48

こんばんは~。
年越しキャンプ、楽しそうですね!(^^)
料理も美味しそう!♪
自分も来年は是非年越しキャンプをやりたいと思っています。☆
年越しキャンプ、楽しそうですね!(^^)
料理も美味しそう!♪
自分も来年は是非年越しキャンプをやりたいと思っています。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年02月02日 20:55

えいじ88さん
こんにちは(^^)
返コメ遅くなりましてすいませんm(_ _)m
モザイク越しでも笑顔、伝わりますよね(^^)v
みんなメッチャいい顔してました。
連結NEVADA、イイっすよぉ~!
ホントに快適でした。
我が家も年越しは初めてでしたが、
これは病みつきですね。
こんにちは(^^)
返コメ遅くなりましてすいませんm(_ _)m
モザイク越しでも笑顔、伝わりますよね(^^)v
みんなメッチャいい顔してました。
連結NEVADA、イイっすよぉ~!
ホントに快適でした。
我が家も年越しは初めてでしたが、
これは病みつきですね。
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月03日 10:46

シェイクさん
こんにちは~
レポが強行軍?
いえいえ。
我が家の強行軍っぷりはこんなものでは御座いません(^-^;
それは後日のレポでお楽しみに(^^)v
私、喰わず嫌いってものは基本的に無いんです…。
頑張って食べてるんですけどね。
なぬ?娘たちが私に似ていないと…
残念ながら、次女の性格は私の生き写しで御座います(;^ω^)
次回レポは~
・
・
・
頑張る!
としか言えません(+o+)
こんにちは~
レポが強行軍?
いえいえ。
我が家の強行軍っぷりはこんなものでは御座いません(^-^;
それは後日のレポでお楽しみに(^^)v
私、喰わず嫌いってものは基本的に無いんです…。
頑張って食べてるんですけどね。
なぬ?娘たちが私に似ていないと…
残念ながら、次女の性格は私の生き写しで御座います(;^ω^)
次回レポは~
・
・
・
頑張る!
としか言えません(+o+)
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月03日 10:51

yunaママさん
こんにちは(^^)/
返コメ遅れてごめんなさい。
年末はお世話になりました!
到着、設営、時間掛かっちゃってホントすいませんでした<(_ _)>
とても楽しい時間でした~
プリンが型から外れる?
言わなきゃ分からないのに~ww
味のクオリティ、メッチャ高かったです。
ホントに美味しかった。
NEVADAの連結、お褒め頂き有難う御座います。
tokoさんとご一緒の時限定なんですけどね(-_-;)
またご一緒しましょうね!
こんにちは(^^)/
返コメ遅れてごめんなさい。
年末はお世話になりました!
到着、設営、時間掛かっちゃってホントすいませんでした<(_ _)>
とても楽しい時間でした~
プリンが型から外れる?
言わなきゃ分からないのに~ww
味のクオリティ、メッチャ高かったです。
ホントに美味しかった。
NEVADAの連結、お褒め頂き有難う御座います。
tokoさんとご一緒の時限定なんですけどね(-_-;)
またご一緒しましょうね!
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月03日 10:56

TORIPAPAさん
こんにちは!
返コメ遅くてごめんなさい。
キャンプが楽しいのは当然として、
年越しキャンプは特別感があっていいですね~
料理はですね…
実は前日の残り物だったり(;^ω^)
でも美味しかったです!
今までは、年越しキャンプなんて・・・
と思ってましたが、これはやるべきですね。
通常キャンプ以上に思い出に残ること必至です(^^)v
こんにちは!
返コメ遅くてごめんなさい。
キャンプが楽しいのは当然として、
年越しキャンプは特別感があっていいですね~
料理はですね…
実は前日の残り物だったり(;^ω^)
でも美味しかったです!
今までは、年越しキャンプなんて・・・
と思ってましたが、これはやるべきですね。
通常キャンプ以上に思い出に残ること必至です(^^)v
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月03日 11:12

こんばんは~
ウチも昭和マインドを持っているので、今まで年越しキャンプってしたことないんですよ。
でも、やるべきなんですね(^^)
切り株の上にツーバーナーとは、これまた斬新なスタイルですね♪
腰が非常に辛そうなことがよく分かりました。
「そろそろランタン必要かな…」の気持ちはよく分かります(^^)
顔のニヤけ具合も手に取るようです。
何故なら、私もきっとそんな感じで新アイテムを投入するからです(笑)
東京生まれHIPHOP育ちの私は全く知らなかったのですが、15号からは以前より「うまい!うますぎる!」のフレーズはよく聞いておりました。
まさかここで登場するとは(^^;)
続きも楽しみにしています(^^)/
ウチも昭和マインドを持っているので、今まで年越しキャンプってしたことないんですよ。
でも、やるべきなんですね(^^)
切り株の上にツーバーナーとは、これまた斬新なスタイルですね♪
腰が非常に辛そうなことがよく分かりました。
「そろそろランタン必要かな…」の気持ちはよく分かります(^^)
顔のニヤけ具合も手に取るようです。
何故なら、私もきっとそんな感じで新アイテムを投入するからです(笑)
東京生まれHIPHOP育ちの私は全く知らなかったのですが、15号からは以前より「うまい!うますぎる!」のフレーズはよく聞いておりました。
まさかここで登場するとは(^^;)
続きも楽しみにしています(^^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2014年02月03日 19:00

おはようございます!
連結かっこいいですね!
我が家というか、僕がこういう幕がこの頃欲しくなってきてるんですが、資金難と嫁様の許可がないので、難しいんだよね(;・∀・)
買ったら買ったで、夫婦間に亀裂が起きそうだし(´д`|||)
で、ぺトロはそろそろ逝くんですか?
幕とお似合いって感じだから、逝ってみてください(笑)
十万石のフレーズ、結婚前までは埼玉県民だったので、懐かしく感じます(^^)
連結かっこいいですね!
我が家というか、僕がこういう幕がこの頃欲しくなってきてるんですが、資金難と嫁様の許可がないので、難しいんだよね(;・∀・)
買ったら買ったで、夫婦間に亀裂が起きそうだし(´д`|||)
で、ぺトロはそろそろ逝くんですか?
幕とお似合いって感じだから、逝ってみてください(笑)
十万石のフレーズ、結婚前までは埼玉県民だったので、懐かしく感じます(^^)
Posted by ジョーさん
at 2014年02月04日 07:32

物欲さん
こんにちは(^^)/
昭和マインド…分かります?w
自分の中に古い考え方が残っていたりして、
何となく踏み切れなかったんですよね(^-^;
切り株でツーバーナーは断じてナシです。
完全に空気イス状態で遅刻した罰かと思いました。
十万石饅頭をレシーブ頂き有難い限り(^^)
か~なりマニアックです(^^)v
こんにちは(^^)/
昭和マインド…分かります?w
自分の中に古い考え方が残っていたりして、
何となく踏み切れなかったんですよね(^-^;
切り株でツーバーナーは断じてナシです。
完全に空気イス状態で遅刻した罰かと思いました。
十万石饅頭をレシーブ頂き有難い限り(^^)
か~なりマニアックです(^^)v
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月04日 18:52

ジョーさん
こんにちは!
返コメ遅くなりました~
NEVADAの連結、良かったですよ~
やっぱり迫力がハンパなくて、色んな人に声掛けられました(^^)v
ジョーさん、逝っちゃいましょ!(^^)!
イイっすよ~
ペトロは、昨年マジで逝こうと思ったのですが、
私、”あまのじゃく”なので、周りがどんどんペトロに走るのを見て、
(弟に先を越されたのが特に引っ掛かる…)
「絶対に買うもんか!!」
と決意をしたのであります(^^)
十万石饅頭、食べた事ないんですけどね~
あの、おばちゃんがムリした感じのCMが頭に残ってます(^-^;
こんにちは!
返コメ遅くなりました~
NEVADAの連結、良かったですよ~
やっぱり迫力がハンパなくて、色んな人に声掛けられました(^^)v
ジョーさん、逝っちゃいましょ!(^^)!
イイっすよ~
ペトロは、昨年マジで逝こうと思ったのですが、
私、”あまのじゃく”なので、周りがどんどんペトロに走るのを見て、
(弟に先を越されたのが特に引っ掛かる…)
「絶対に買うもんか!!」
と決意をしたのであります(^^)
十万石饅頭、食べた事ないんですけどね~
あの、おばちゃんがムリした感じのCMが頭に残ってます(^-^;
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月04日 18:58

こんにちは〜^^
年越しキャンプお疲れ様でした!
NEVADA連結は迫力ありますね〜!
しかし、レポが十万五饅頭に持っていかれてしまいましたねww
私、CMも見てましたし、何度も食べた事がありますが...
「美味すぎる!」事は無かったのが感想です(爆)
ペトロ炎上ナシですか?駄目じゃないですか〜ww
ヒマパパさんも逝って、炎上祭りしましょ♪www
年越しキャンプお疲れ様でした!
NEVADA連結は迫力ありますね〜!
しかし、レポが十万五饅頭に持っていかれてしまいましたねww
私、CMも見てましたし、何度も食べた事がありますが...
「美味すぎる!」事は無かったのが感想です(爆)
ペトロ炎上ナシですか?駄目じゃないですか〜ww
ヒマパパさんも逝って、炎上祭りしましょ♪www
Posted by kmr
at 2014年02月05日 13:13

kmrさん
こんにちは(^^)
年越しキャンプって楽しいですね~
あの特別感がたまらなく好きです。
NEVADAの連結は迫力ありましたよ(^^)v
恐るべし十万石饅頭ですね(;^ω^)
でも、うまい!うますぎる!
って言われると、フリかと思って条件反射で言っちゃいます…
都民を気取る妻からは「は?何それ?饅頭キライだし」
と言われますが(-_-メ)
ペトロは、今のランタンが本気で故障しない限りは
逝かないことにしましたww
出遅れ感満載なのでww
私は仕事が炎上中です(涙涙涙)
こんにちは(^^)
年越しキャンプって楽しいですね~
あの特別感がたまらなく好きです。
NEVADAの連結は迫力ありましたよ(^^)v
恐るべし十万石饅頭ですね(;^ω^)
でも、うまい!うますぎる!
って言われると、フリかと思って条件反射で言っちゃいます…
都民を気取る妻からは「は?何それ?饅頭キライだし」
と言われますが(-_-メ)
ペトロは、今のランタンが本気で故障しない限りは
逝かないことにしましたww
出遅れ感満載なのでww
私は仕事が炎上中です(涙涙涙)
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月05日 19:50

うまい!うますぎる!
はい、私は熊谷生まれの行田育ちで
思い切り、十万石です。徳川の紋が入ってますけど
気持ちは「のぼうの城」です。
(全然関係ないか)
年越しキャンプでは、大変お世話になりました!♪
偶然の有野実苑でしたのに、ちゃっかりお邪魔させていただいて・・・。
その節は、ありがとうございました♥
ブログの続きを楽しみにしております♪
家のブログもボチボチアップします〜(汗)
はい、私は熊谷生まれの行田育ちで
思い切り、十万石です。徳川の紋が入ってますけど
気持ちは「のぼうの城」です。
(全然関係ないか)
年越しキャンプでは、大変お世話になりました!♪
偶然の有野実苑でしたのに、ちゃっかりお邪魔させていただいて・・・。
その節は、ありがとうございました♥
ブログの続きを楽しみにしております♪
家のブログもボチボチアップします〜(汗)
Posted by とっきー
at 2014年02月06日 00:18

とっきーさん
こんにちは!
こちらこそ年越しではお世話になりました(^^)v
いや~十万石の反響にオドロキ桃の木気になる木で御座います(;^ω^)
年越し、楽しかったですね~
って後編を残しているにも関わらずここで〆ようとしてたり…ww
全然ちゃっかりじゃないですよ~(^^)/
むしろ強引にお誘いしてしまったのではと…(-_-;)
気にしてたりしてなかったりw
おお!とっきーさんもUPするんですね。
諦めたのかと思いましたww
またお邪魔させていただきま~す(^^)
こんにちは!
こちらこそ年越しではお世話になりました(^^)v
いや~十万石の反響にオドロキ桃の木気になる木で御座います(;^ω^)
年越し、楽しかったですね~
って後編を残しているにも関わらずここで〆ようとしてたり…ww
全然ちゃっかりじゃないですよ~(^^)/
むしろ強引にお誘いしてしまったのではと…(-_-;)
気にしてたりしてなかったりw
おお!とっきーさんもUPするんですね。
諦めたのかと思いましたww
またお邪魔させていただきま~す(^^)
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月06日 14:06

こんにちは。
年越しキャンプですか~。都市をまたいで仲良し仲間とというのも面白いですね。
めずらしくバタバタしていて頻繁にみにこれていなかったのですが、強行軍な更新なので、見逃さないようにできるだけのぞきにきていますよ。続きも楽しみにしています。
年越しキャンプですか~。都市をまたいで仲良し仲間とというのも面白いですね。
めずらしくバタバタしていて頻繁にみにこれていなかったのですが、強行軍な更新なので、見逃さないようにできるだけのぞきにきていますよ。続きも楽しみにしています。
Posted by モッさん
at 2014年02月07日 16:03

モッさん
こんばんは!
返コメ遅くなってホントすいませんm(_ _)m
返コメまで強行軍…
なんて思わないでくださいね(;^ω^)
キャンプでつながる仲間って、仕事も年齢も出身地もみんな違うので、
不思議な感覚でとても新鮮です。
大事にしたいですね~
またしてもバタバタしてまして、続編UP出来てませんが気長にお願いします<(_ _)>
こんばんは!
返コメ遅くなってホントすいませんm(_ _)m
返コメまで強行軍…
なんて思わないでくださいね(;^ω^)
キャンプでつながる仲間って、仕事も年齢も出身地もみんな違うので、
不思議な感覚でとても新鮮です。
大事にしたいですね~
またしてもバタバタしてまして、続編UP出来てませんが気長にお願いします<(_ _)>
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月10日 23:36

こんにちは。
楽しいキャンプの様子が伝わってくるナイスレポですね。
ってなに目線の出だしかと自ら戸惑います。
わたくし、埼玉で育って30年ほどいたんですよー。
風が語りかけます。
うまい うますぎる。
埼玉銘菓十万石饅頭。
なつかしー。
ノブちゃん、らしからぬ料理っぷりにクリビツだね。
とことんノブちゃんでいるために、
「あ、俺は寝る前以外に手を洗わない習慣だから」
とか言ってもらいたいぐらい。
にしても、次女ちゃんは天性の才能だね。
親として才能は伸ばさないとね。
ちょうど俺の職場が新宿なんで、
十数年後に、
『イエーイ、キャンパーイ!』
とかキャンパーらしく乾杯できると思うと胸熱だなー。
ボトル入れられる様に、頑張って仕事しよーっと。
楽しいキャンプの様子が伝わってくるナイスレポですね。
ってなに目線の出だしかと自ら戸惑います。
わたくし、埼玉で育って30年ほどいたんですよー。
風が語りかけます。
うまい うますぎる。
埼玉銘菓十万石饅頭。
なつかしー。
ノブちゃん、らしからぬ料理っぷりにクリビツだね。
とことんノブちゃんでいるために、
「あ、俺は寝る前以外に手を洗わない習慣だから」
とか言ってもらいたいぐらい。
にしても、次女ちゃんは天性の才能だね。
親として才能は伸ばさないとね。
ちょうど俺の職場が新宿なんで、
十数年後に、
『イエーイ、キャンパーイ!』
とかキャンパーらしく乾杯できると思うと胸熱だなー。
ボトル入れられる様に、頑張って仕事しよーっと。
Posted by とんたん at 2014年02月12日 13:32
とんたん
どっしぇ~!(@_@)
コメントもらってたの気付かなかった...(>_<)
ホント返コメ遅くなってごめんなさいm(_ _)m
お詫びの意味も込めて、過去最大級の長文コメ返しで謝罪を…
え?要らない?
十万石饅頭の反響に驚いてます(;^ω^)
でも、あのCMって耳に残るよね(^^)
ノブさん、マジで見掛けによらないから!
サトイモの皮を必死で剥いてたら、「暇パパさん!俺やるから!」って
ノブさん調理、かなりクリビツ(@_@)
マジで美味しかった。
ウチの次女ね~
毎日が大変・・・(妻が)
目が離せない…(妻が)
でも歌舞伎町では働かせないゾ!ww
早々に我が家にボトル入れに来てね。
どっしぇ~!(@_@)
コメントもらってたの気付かなかった...(>_<)
ホント返コメ遅くなってごめんなさいm(_ _)m
お詫びの意味も込めて、過去最大級の長文コメ返しで謝罪を…
え?要らない?
十万石饅頭の反響に驚いてます(;^ω^)
でも、あのCMって耳に残るよね(^^)
ノブさん、マジで見掛けによらないから!
サトイモの皮を必死で剥いてたら、「暇パパさん!俺やるから!」って
ノブさん調理、かなりクリビツ(@_@)
マジで美味しかった。
ウチの次女ね~
毎日が大変・・・(妻が)
目が離せない…(妻が)
でも歌舞伎町では働かせないゾ!ww
早々に我が家にボトル入れに来てね。
Posted by ヒマパパ
at 2014年02月21日 14:10
